書評

【ととのう】究極の「サウナフルネス」世界最高の教科書【感想・まとめ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

書籍情報

メルカリでの検索結果はこちら

書名:「最新医学エビデンス」と「最高の入浴法」がいっきにわかる!究極の「サウナフルネス」世界最高の教科書

著者名:Carita Harju

出版社:東洋経済新報社

書評

どんな本?

皆さんはサウナ好きですか?私は大好きです😄

本書ではサウナ発祥の地であるフィンランド人の著者による、
サウナの歴史、効果、リフレッシュ方法や本場と日本の違いなどなど、
様々なサウナに関する知識を与えてくれます。

サウナに興味がある!サウナについてもっと知りたい!という人向けの本です。

読んだきっかけ

ちゅけ

サウナが趣味でもっと気持ちよく入りたい!と思ったことがきっかけです!

良かった点・悪かった点

  • 本場のサウナや歴史に関する知識を得ることができる
  • サウナをさらに気持ちよく入るための方法を知ることができる
  • 図解や余白が多く、表現も平易のため本初心者に非常に読みやすい
  • サウナについて1から学ぶことができるので、サウナ初心者に非常にオススメ
  • 記載されている内容の多くは、ネットで検索すれば出てきそうな内容
  • サウナとは何たるかを求める熟練者にとっては物足りないかも
  • 「究極のととのい方」は載っていない

感想・まとめ

本書ではフィンランドにおけるサウナの立ち位置が多く紹介されています。

日本のサウナに触れているだけでは、決して出会うことができない本場の知識が多く語られているので、その点でサウナに対して愛がある人はとても読んでいて面白いと思います。

記載されている内容だとフィンランドでは、車よりもサウナの方が多かったり、日本のサウナはフィンランド人からすると暑すぎるなど興味深い記載がありました笑

フィンランドにはサウナ後水風呂に入る習慣がなく、さらに「ととのう」と言う概念もなかったようです。最近の日本の流行でがフィンランドに知れ渡りそれにより「ととのう」が逆輸入される形で話題になっているようです笑

他にもサウナをさらに楽しむためのストレッチ方法やサウナにおけるマインドフルネスのやり方などが紹介されており、こちらはサウナ時間をさらに楽しませてくれる内容となっています。

一方で、日本のサウナ本にありがちな「究極のととのい方」は記載がありませんでした。これは著者はあくまでもサウナは各個人が1番気持ち良いと感じるのが1番と言う考えからくるものであると語っていました。

上記の内容からサウナについてもっと知りたい人、リラックス方法等について知りたい人にはお勧めですが、「究極的なととのい方」を求めている人には合わないと思います。

本の内容が図解が多かったり余白が多いのでとても読みやすいです。
本初心者でもすらすら読めると思います。

こんな人におすすめ!

  • サウナについて知識を身につけたい人
  • サウナ初心者の人

総評

個人的評価

ちゅけ

本場におけるサウナ知識をたくさん教えてくれる本

サウナが大好きな私でも知らないことが多く読んでいて面白かったです。

また、ストレッチ方法なども学ぶことができたのでサウナに入る時はいつも実践してます。とっても気持ちいいです。😇

気になったらぜひ読んでみてね😆